近年、気温が徐々に上がってきていますので、数年後には灼熱になってしまうのではないかとヒヤヒヤしています。
そんな暑くなる夏だからこそ一条工務店でお家作りを検討されている方が気になるのが、
”さらぽか”
についてですよね。
今回はそのさらぽかについてご紹介したいと思います。

間取りのアイデアを
無料で貰って理想のお家へ!
間取り作成は、家づくりにおいて最大の難関と言っても過言ではありません。
たった数回の打ち合わせで今後何十年と住む家が決まってしまうので、とても不安になりますよね。
それに設計士は自分が住む家ではないので、無難なアイデアしか出してきません。

構造計算上、無難なアイデアしか出せないんだ。
私の設計担当もそうでしたので、ほとんど自分でアイデアを考えなければなりませんでした。
ですが、一生に一回しかない家づくりで
『初心者がそんなアイデアなんて出せるはずがない』
ですよね。

プロじゃないから無理だよ!

でも、『理想の家』にならないんだよね。
では、どうやってアイデアを出したかというと
『複数のハウスメーカーや工務店に一括して間取り作成を依頼するサービスを活用した』
からです。

もう建てたいハウスメーカーと契約しちゃった・・・。
という方でも間に合いますので大丈夫ですよ。
実際に、私もハウスメーカーが決まっている時に使用しましたが、
複数の業者に一括してあなただけの間取りを作成依頼し、アイデアだけ貰い自分の間取りに活かす
という使い方も可能です。

そんなズルい使い方していいの?

提携してるハウスメーカーに変わればラッキーくらいにしか思っていないので大丈夫!
厳選された優良ハウスメーカーや工務店のみなので、執拗な勧誘も強引な営業もありません。
要望欄に「メールのやり取りのみ可能」と記載すれば電話も掛かってきません。
そんな便利なサービスがなんと『無料』で利用することができますので、利用しない手はないですよね?

無料で私だけの間取りを作ってくれるの!?

もらった間取りを活用して理想のお家に近づけよう!
一生に一度の家づくりで後悔しないためにも、使えるものは何でも使いましょう!
完全無料!
\今なら家づくりの特別冊子付き!/
【PR】タウンライフ
一条工務店の”さらぽか”とは?

一条工務店の”さらぽか”とは、夏はサラサラで冬はポカポカになるという世界初の全館空調システムです。

あれ?全館空調システムって他にもあるよね?
と思いますが、正確に言えば一条工務店のロスガード90と全館”床”冷暖房を組み合わせた全館空調システムが世界初という意味です。
分かりやすく言うと、
通常の全館空調は全部屋を配管で繋ぎ、大型の空調設備で全ての部屋の空調を一括して管理
します。
対して一条工務店の全館空調システムは、
ロスガード90によって外気を適切な温度へ熱交換換気し除湿し、全館床暖房のパイプに水を流し家の中の温めたり余分な熱を吸収する
という世界初の全館空調システムです。
”さらぽか”はいくらで採用可能?

”さらぽか”は1.5万/坪で採用可能なので、30坪で約45万ほどする高額オプションとなっております。
我が家でも本当は欲しかったのですが、残念ながら金額的に不採用となりました・・・。
(周りが家で囲まれていて日当たりが良くないため、床冷房はいらないんじゃないかとも思い不採用としています)

最終的には採用すれば良かった・・・。
また、”さらぽか”を採用すると”うるケア”が採用できないので、ただでさえ乾燥すると言われる一条工務店なので、加湿器を置く必要があります。
加えて、グランセゾンはさらぽかの採用が不可能となっており、採用可能なのは
- グランスマート
- i-smart II
- i-cube II
のみとなります。
防音室(防音ドア)を採用予定の場合は結露する関係で、床冷暖房パイプを通せなくなります。
うるケアとは・・・
ロスガード90に搭載された、湿度調整システムです。
自動で給排水する仕組みを採用しており、全館を換気すると共に調湿を行なっています。
”さらぽか”は必要ない?

上記の通り、さらぽかを採用することで、価格が高かったり、うるケアが採用できなかったり等、デメリットが目立つと思います。
しかし、採用することでメリットもあります。
メリット①小さい書斎やトイレが涼しくなる
小さい書斎やトイレには基本的にエアコンを設置することはない、もしくはできないと思われます。
しかし、書斎やトイレのドアは基本閉め切っているので、夏は暑くて出たころには全身汗だくになりますよね。

めちゃくちゃ暑くなるから気を付けて!
ダイエットしてる方はむしろ好都合かもしれませんが、そうでない方にとっては最悪の場合熱中症になり命の危険があります。
その命の危険が”さらぽか”を採用することによって、エアコンの設置できない小さな書斎やトイレまでも涼しく快適に過ごすことができます。

どこでも暑く感じないのはいいね!
ちなみに、我が家の書斎の広さは1畳なのでスポットクーラーを設置したのですが、排気熱があるため結構熱がこもります。
可能なら窓に付けるタイプのエアコンがあった方が良いですね。
メリット②愛するペットのため
ペットを飼っている方はわかるかもしれませんが、動物は意外と環境の変化に弱いです。
中型以上の猫や犬は比較的環境に強いかもしれませんが、小型の動物などのモモンガ・ハリネズミなどのエキゾチックアニマルは環境の変化に非常に弱いです。

ハリネズミを買ってた時は温度管理が大変だった・・・。
日本の高湿度に適応しきれないペットのために外出中でもエアコンをガンガンに効かせるのは、コスパがとても悪いです。
それが”さらぽか”にすると暑いシーズン中は付けっぱなしでずっと適温を保ってくれるため、電気代も抑えられます。
(エアコンはこまめに付けたり消したりするより、24時間付けっぱなしの方が電気代は上がりません)
我が家もお猫様を飼っているのですが、さらぽか不採用なのでエアコンを付けっぱなしにします。

猫よ、すまぬ。
メリット③エアコンの風が当たらない
さらぽかは全館床暖房のパイプに水を流して余分な熱を吸収するシステムのため、全館空調やエアコンによって風を感じることがありません。
エアコンの風って最初は涼しくて気持ち良いですが、長時間当たっていると体調が悪くなったりしませんか?
それが嫌いな方はさらぽかを採用するのが良いかもしれません。

暖房とかは特に頭が痛くなっちゃう!
しかし、最近の夏は度を越えて猛暑のため、さらぽかのみで対応できることが少なく基本的にエアコンと併用する必要があるらしいです。
ただ、湿度を下げることが可能なので、体感温度はかなり涼しく感じるとのことです。
床冷房は”涼しい”というより”暑くない”という表現が正しいです。
理由としては、水道水程度の温度の冷水が限界で、それ以下の温度になると「結露」が発生するためです。
他のハウスメーカーや工務店を比較しよう!

家づくりは、展示場で初めて訪れたハウスメーカーや工務店を選ぶ確率が高いです。

そんな簡単に決めないし!
と、思うかもしれませんが
本気で家づくりを考えている時の営業トークの力の入れ具合はハンパないです。
こちらも本気だからこそ熱心に質問をしてしまい
最初に訪れたハウスメーカーや工務店をすごく良く思ってしまいます。
その証拠に、2番目に訪れたハウスメーカーや工務店はマイナスに感じませんでしたか?

確かに最初に入ったメーカーの方が良いって思ったかも!
大金が掛かっていて慎重に選ぼうとするせいで、余計に心理的にそうさせてしまうのです。
慎重に選ぶのも大事ですが、一度目線を変えて客観的な視点で見ることがとても重要になります。
しかし、毎回展示場に行くのも大変ですし、営業トークも全て真実を言っているとは限りません。
そこで利用して欲しいのが、複数のハウスメーカーや工務店に
「あなただけの家づくり計画書」
を作ってもらうサービスです。
家づくり計画書を活用することで、客観的な視点で家づくりを行なうことができますし、家づくりに関してのサポートもしてくれます。
利用に関してはどこまで使っても完全無料ですので、後悔しないためにも活用しましょう。

一切お金はかからないから後悔しないように活用しよう!
たった3分の簡単入力!
\今なら特別冊子も付いてくる!/
【PR】タウンライフ
同時並行で外構も進めよう!

家づくりは間取りについてすごく悩みますよね。
一条工務店は『一条ルール』が多くて余計に疲れます。

あ、この間取りできないですね。

また!?せっかく良い間取りができたと思ったのにー!?
ということもザラにあります。
それに、やっと間取りが終わっても
- 住設を選び
- 壁紙を選び
- 照明を選び
と家づくりは疲れることの連続です。
ですが、何か忘れていませんか?
そう、『外構』についてです。
精魂尽きた状態で外構の打ち合わせをするなんて無理ですよね。
もう丸任せで~って言いたくなります。

電気図面でもう力尽きました・・・
しかし、今思えば『もう少し力を入れても良かった』と後悔することも沢山あります。
SNSを見てると他の家はキラキラしてていいなーと余計に思ってしまいますので、
過去に戻れるなら外構にも力を入れたいです。
そんな時にオススメしたいのが、外構業者に一括して依頼をできるサービスを利用することです。

外構業者って提携業者で丸任せじゃダメなの?

外構業者によって費用もデザインも全く違うよ。
外構業者はそれぞれ価格も違いますし得意な分野が違うので複数業者と相見積もりするのがマストです。
ですが、ただでさえ打ち合わせで大変な中、何社も回る時間もないですよね。
毎回間取りの資料を印刷して、デザインが出来上がったら訪問して・・・。

もう無理!限界!
と言いたくなりますよね。
それが、外構業者一括依頼のサービスを利用することで全て解決できるなら
とても便利だと思いませんか?
一度必要な資料を送るだけで、後は業者が勝手に複数の外構業者にデザインと見積り依頼を出して、待っていれば向こうが送ってきてくれます。
こちらは待っているだけ。
気に入った外構デザインの業者を選ぶも良し、値段で選ぶも良し、こちらは選ぶだけで自分から動かなくてよくなるのです。
利用に関しては完全無料。
厳選された優良な業者なので、しつこい勧誘や強引な営業も一切ないですので、お気軽に利用してみてくださいね。

皆さんは僕みたいに後悔しないで・・・。
たった3分の入力で完了!
\忙しい方こそオススメ!/
【PR】タウンライフ

まとめ
いかがでしたでしょうか。
我が家も採用したかった”さらぽか”ですが、メリットもあればデメリットも多く存在します。
高い買い物ですので、十分に検討してくださいね。
