PR

【土地】分譲地の草刈りを安く済ませる方法は?【草刈り110番】

皆さんこんにちは。

ゆすずみです。

 

私がお家作りをしていく中で驚いたことがありまして。

皆さんがお家作りで悩んでいる中、私と同じ轍を踏まないようにご紹介します。

土地の雑草処理について

私は6区画ある分譲地を購入しまして、まだ家が建つ前で基礎も始めていない状態の土地を夫婦で何度も足を運んでいました。

隣の区画が先に建築される中、まだ着手すらしていない我が土地は雑草が元気に生えていて、

妻

もうすぐ着工だから、雑草がなくなったらいよいよ始まる合図だねぇ

私

森みたいに生い茂ってるから、抜く人は大変そうだよね

なんて呑気に話していました。

こんな有様です。

草刈り前の土地の写真

雑草の種類はヨモギタンポポオオアレチノギクなど多種多様で、生物図鑑を作れそうなくらい色々な虫がいました。

ふと、いつ雑草が抜かれるのか疑問に思い営業担当に連絡をしてみました。

私

「基礎がもうすぐ始まると思いますが、雑草はいつ処理されますか?」っと

するとすぐさま営業担当から連絡があり、

営業担当
営業担当

今回は分譲地で成形済みなので、一次外構に含まれる雑草処理はありませんよ

と、言われました。

それを言われたのが基礎着工の1カ月前の8月で草が1年で一番元気になる月。

しかし、妻が臨月で今週にでも子供が産まれそうという時なので自分でやるわけにもいきません。

せめてもう少し早く知っていれば・・・、むしろ営業さんも言ってくれよ・・・と悔やんでも何も始まらないので調べてみました。

 

雑草処理費用は意外と高い!?

私の購入した分譲地は約56坪あり、全体的に満遍なく雑草が生えています。

くらしのマーケットで調べたところ、最安値でも10㎡あたり5,000円なので、約180㎡ある私の土地の雑草抜き費用は約90,000円+αで処理費用も掛かってきます。

一次外構ではないのでローンに含まれず、実費で約10万円の出費は、出産を控えている私達のお財布事情では大変厳しいです。

かと言って自分でできるわけもなく、雑草を放置するわけにもいきません。

何か他に方法がないかと調べていると1㎡あたり164円~という文字が。

これは安い!と思いすぐさま飛びつくと草刈り110番という草刈り業者でした。

 

救いの草刈り業者降臨

出典:シェアリングテクノロジー株式会社草刈り110番引用
CHECK!

草刈り110番はシェアリングテクノロジー株式会社という東証上場企業が運営している、草刈りや芝刈り、草むしりの専門業者です。

もう時間がないので、仕事先からWEBで問い合わせをしました。

必要事項を記入し、送信を押すとすぐに電話がきました。

さすが24時間対応なだけありますが、仕事中ですので対応ができません。

しかし、電話ではなくメールでのやり取りは可能ですかと伺ったところ問題ないとのことでしたので、メールのやり取りに変更しました。

すぐに上図のメールが届いたので、必要事項を記載して返信しました。

(メールには書いてありませんが、後で広さの確認メールも届いています)

帰宅後に草刈り業者の作業者の方から電話が掛かってきまして、下見をしに行くから詳しい住所を教えて欲しいとのことでした。

2.3日後に見積がでるとのことなので待っていると、やっと連絡が。

草刈業者
草刈業者

場所見に行ったのですが、25,000円ほどでできそうです!

私

・・・え!そんな安く!?ぜひお願いします!

公式HPで10㎡税込180円〜とあったので、56坪の私の土地は最低でも32,400円掛かると思ったのですが、まさかのそれを遥かに下回る25,000円で作業できるとは思いませんでした。

くらしのマーケットで頼んだ場合で考えると約65,000円もコストが安いのでとても驚きです。

 

予定した草刈日に作業者が来て、連絡通り25,000円のみ請求をして帰っていきました。

草刈110番の良いところは、電話で見積もりを提示した金額より高くなることはないということです。

本当に1銭も上乗せされることはありませんでしたので、大変お安く頼むことができて満足です。

 

後日隣家に挨拶回りに行く際に、土地を見てみたのですが、草がボーボーでもはや森だと感じていた私の土地が、このように見事に伐採され地面が見えているくらいでした。

草刈り後の土地の写真

20㎝以下の雑草については除草剤を撒くので、抜かなくても良いそうです。

一緒に挨拶回りした際に営業担当さんに聞いたところ、これなら問題なく工事監督と打ち合わせができそうですとお墨付きをいただけることになりました。

注意

注意点ですが、限界まで作業費を安くしている影響で、自分で草刈りをしてゴミだけ回収してもらうということはできないそうなので、草刈りから頼みましょう。

 

草刈り110番のメリットデメリットは?

草刈り110番は数々のテレビ番組やメディアに取り上げられているため、信用度も高いです。

しかし、この世界も良いことばかりではないと思いますので、メリットデメリットをまとめてみましたのでご紹介します。

 

草刈り110番のメリット

①草刈り後にも生えないように!

草刈りをしても通常は根が地面に残ってしまうので、またすぐに雑草が生えてきます。

有料ですが、長期的に雑草が生えないように、防草シートや除草剤など、土地に合わせた予防対策を提案してくれます。

もちろん契約まではいつでもキャンセル可能です。

 

②定期的に作業をしてくれる!

祖父から土地を譲り受けたけど時間が無くて手入れができない・・・

と悩んでいる方のために何ヶ月毎、1年毎など定期的な草刈りも対応しているので、土地を使う予定があるまで対応してもらうのもオススメです。

 

③明朗会計でわかりやすい!

全国一律、㎡単位のわかりやすい料金設定で作業にかかる料金が一目でわかるようになっています。

現地調査・見積も無料なので、気軽に頼むこともできます。

私もとりあえず見積だけしてもらう気持ちで頼みました。

 

④24時間年中無休対応!

平日忙しくて時間が取れない、仕事で帰宅が遅くなる、という方でも年中無休で対応しているので、確実に電話がつながります。

 

草刈り110番のデメリット

①場所によっては金額が高い!

「対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます」と書いてある通り、依頼する場所によっては1㎡あたり164円(税込180円)〜では対応ができない場合があるそうです。

ただしその場所の場合はどこに依頼しても高額になると思うので、自身で草刈りした方が安く済みます。

注意

草刈り110番の平均価格は1㎡あたり982円です。
土地が広ければ広いほど1㎡あたりの金額が安くなりますので、1㎡あたり180円だと思っていたら高いと感じるかもしれません。

 

もし先に草刈りをしてしまったら?

先ほども紹介しましたが、限界まで価格を下げている関係で、ゴミ回収のみ対応するといったことは難しいです。

途中まで草刈りしてしまったという方は、まだ草刈りをしてない範囲のみ指定して、作業を行なってもらいましょう。

くらしのマーケットに頼むよりだいぶ安く済みますよ。

 

全部草刈りしてしまった場合は

この記事を見る前に全部草刈りしちゃった・・・という方は、残念ながらご自身でゴミ処理をするしかありません。

少量の雑草は基本的に可燃ゴミとしてゴミ出しをすれば終わりですが、かなり広い土地を全部草刈りしたとなると、雑草が山のようになりますよね。

そこで、大量の雑草が出た場合の効率的なゴミ出し方法をご紹介します。

 

効率的なゴミ出し方法

ゴミ出し方法は、

  • ゴミ回収日に可燃ゴミとして出す
  • 個人で焼却炉に持ち込む

の2パターンあります。

この2パターンに共通して言えることは、雑草を極力乾燥させてからゴミ袋に詰める、ということです。

これを念頭に、それぞれ説明していきます。

ゴミ回収日に可燃ゴミとして出す

少量の場合と同じになりますが、乾燥させてからゴミに出すという方法です。

自治体によりますが、家庭ゴミを出せる量は決まっていて、一般的には3袋までとなりますので、ゴミ回収日に3袋ずつゴミ出しをするしかありません。

なので極力乾燥させることで雑草に含まれる水分が減り体積が減るため、効率的にゴミ袋に詰められます。

また、雑草を土地に広げておくことで乾燥させられる他、日光が当たるのを防ぐことができるため、他の雑草の成長を阻害させられます。

この方法のデメリットとしては、何度も袋詰めをしなければいけないため、仕事などで忙しい方は時間が取れない可能性があることです。

 

個人で焼却炉に持ち込む

この方法は休みが頻繁に取れないため、一度に作業を終わらせたい方に向いている方法です。

自治体によりますが、私の住んでいる自治体では家庭ゴミが3袋以上になる場合は、個人で焼却炉に持ち込まなければいけません。

その際の注意点としては、有料ということです。

基本的には200円/10kgで焼却可能で、受付時に持ち込んだ際の重量を計り、出た時の重量の差分で料金を算出します。

営業時間は日曜日以外の午前中は受付していますので、その間に持ち込みを行ないましょう。

この場合のデメリットとしては、有料であることに加えて、積み下ろし作業は自身で行なう必要があるということです。

大量に雑草がある場合は、知り合い等に頼んで、複数人で作業すると良いでしょう。

 

まとめ

注文住宅を建てる方は土地を購入するかと思いますが、分譲地で成形済みの土地は一次外構がないため建築業者が草刈りをしてくれません。

金額的には一次外構の方が高いので減額にはなっていますが、地鎮祭が始まる前には自身で草刈りをしないといけません。

そんな時間が取れない!と言う方は見積もりは無料ですので、ぜひ依頼してみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングでフォロー

タイトルとURLをコピーしました