【間取り】狭くても脱衣所を作る4つのメリットと2つのデメリットは?

皆さんこんにちは。

ゆすずみです。

 

早速ですが、皆さんのご自宅は脱衣所はありますか?

実家にいる方や賃貸にお住いの方は脱衣所と洗面所が一緒になっている場合が多いと思います。

中にはあえて脱衣所がない人もいらっしゃるかと思いますが、私は脱衣所が必要だと思っています。

なので、今回は脱衣所を作るメリットとデメリットについて私なりの見解をご紹介しますので、皆さんのご参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
坪数削減?オプション取り止め?お家作りで諦めなくて良い方法紹介! 皆さんこんにちは。 ゆすずみです。 お家作りってホントに馬鹿みたいにお金が掛かりますよね。 人生で一番高い買い物と言っても過言ではないです。 私も現在新築に住ん...
目次

脱衣所を作るメリット・デメリットは?

脱衣所って大きな家じゃないと作れないと思っていませんか?

結論から言えば家が小さくても作れます。

これは我が家の間取りです。

洗濯機が置いてあるのが脱衣所で、上側がトイレ、右側が洗面所、下が浴槽になります。

脱衣所は正直1マス(半畳)でも問題ありません。

洗濯機を置くことを考えると1畳もあれば十分です。

そこで脱衣所を作る4つのメリット2つのデメリットをご紹介します。

 

脱衣所を作るメリット

まず脱衣所を作るメリットについて、

  • 誰かが脱衣中に洗面所を使用可能
  • 年頃の娘の反感を買わずに済む
  • 洗面所がスッキリする
  • 部屋干しスペースになる

以上4つをご紹介していきます。

 

①誰かが脱衣中に洗面所を使用可能

最近、トイレ内に洗面をなくし洗面所で手を洗う間取りが増えてきました。

トイレ内に洗面を無くすと当然手を洗うために、洗面所に近い配置にします。

必然的に浴槽、洗面所、トイレの水回り関係は集約され、その中間地点は洗面所となりますので、誰かが洗面所で脱衣をするとトイレは使用不可になります。

それが脱衣所を設けることで、誰かが脱衣中でもトイレを使用することが可能になるのです。

 

ちなみにトイレをした後にドアノブに触れたくない方は、この商品がオススメです。

(一条工務店のグランスマートのドアノブはプッシュハンドルなので、頑張れば足でも空けられます)

 

②年頃の娘の反感を買わずに済む

結構私の中で大事なのが、娘に嫌われないことです。

今は小さい娘が大きくなり思春期を迎えると、父親に対して必ず嫌悪感を抱きます。

この嫌悪感は生物として当然の原理です(泣)

その嫌悪感の最中、娘が脱衣中に父親である私が帰宅し、手洗いをするために洗面所の扉を開けると・・・。

待っているのは何だと思いますか?

そう地獄です。

「キモい」「嫌い」「消えて」の3拍子は避けられません。

言われたら泣く自信があります。

そうならないためにも、脱衣所と洗面所を分ける必要があるのです。

ちなみに脱衣所を扉ではなく、ロールスクリーンを使い仕切ることで、普段使わないときは上げておけますので、オススメです。

 

入浴中プレートも可愛い気があって良いかもしれませんし、最悪かち合った時の言い訳にもなります・・・。

 

③洗面所がスッキリする

脱衣所がない家では洗面所に洗濯機を置いていると思います。

そうすると当然洗濯物を干すためのハンガー、洗濯洗剤が近くに置かれます。

それに加え、風呂に入る前に脱いだ洗濯物、出た後に使うタオル、パジャマを置くための棚が必要になります。

それが脱衣所を設けると、洗濯機、洗剤、ハンガーを置いておくスペースが生まれるので、洗面所の空間が広がりスッキリしますよね。

洗面所がスッキリしていると、自然と綺麗にしようという意欲も湧いてきますのでオススメです。

 

一条工務店の浴槽ドアはタオルハンガーが付いていますので、タオルは良いですが、パジャマ等の棚はこちらの折り畳み棚を使えば、磁石で縦型洗濯機に取付られます。

折り畳み式なので、使わないときは畳んでおけて邪魔になりませんし、洗濯物の仮置きにも使えますよ。

 

石膏ボード用もあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良ければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問頂きありがとうございます。
アラサー共働き夫婦が一条工務店のグランスマートで契約し、2歳の娘と0歳の息子+猫1匹を連れて、お家作りする話です。
2023年12月に無事引き渡しされました。
お家作りに関する情報や、家庭菜園、DIYについての情報を発信していきたいと思いますので、ぜひご利用ください。

目次