【一条工務店】WICに自在棚をDIYしてみた結果【石膏ボード】

皆さんこんにちは。

ゆすずみです。

 

お家作りしている時に頭を悩ませて収納も沢山作っても、子供が小さいうちはオムツやらお尻拭きやらで、なんだかんだ収納が足りなくなりますよね。

それにお家作りの最中は絶えず「減額」という文字がグルグルと回っているため、余分な箇所には下地補強を付けなかったりします。

そこで今回は、下地補強を付けていない壁にDIYで自在棚可動を取り付けましたので、その手順をご紹介したいと思います。

今回ご紹介するのは取付寸法が横幅120cm、縦幅1040cmのスペースがある方用なので、その寸法以外の方は自身で計算をお願い致します。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
坪数削減?オプション取り止め?お家作りで諦めなくて良い方法紹介! 皆さんこんにちは。 ゆすずみです。 お家作りってホントに馬鹿みたいにお金が掛かりますよね。 人生で一番高い買い物と言っても過言ではないです。 私も現在新築に住ん...
目次

どこに自在棚(可動棚)を取り付けたの?

今回自在棚を取り付けた箇所は上の図のWICになります。

本来は上図で言うところの右上の箇所にメイクドレッサーを置く予定でしたが、置かなくなりましたので収納棚を置いています。

その収納棚の上側のスペースがデッドスペースとなっているので、収納を増やせないかなと思いました。

写真だとこちらになります。

折角の壁紙が隠れてしまいますが、WICの全面に同じ壁紙を張ってあるので問題ありません。

寸法は?

寸法は備え付けのハンガーラックからドアに干渉しない程度までなので下記となります。

  • 横幅・・・120cm
  • 縦幅・・・90cm

 

設計図は?

設計図としては2パターンありまして

①120cmの板を2枚置く方法にするか

②60cmの板を4枚置く方法にするか

がありましたが、より自由度が高い②の60cmの板4枚を置く方法にしました。

左側の自在棚レールの取り付け位置としては、

  • 上から18.3mm(下側がちょうど良い位置)
  • ドアから100mm

の位置にしました。

それぞれの自在棚レールは、化粧板が落ちないように両端を2cmだけはみ出させるので、自在棚レールの中心から56cm間隔で取り付けを行ないました。

 

必要な道具や材料は?

さて、早速始めるにあたり、必要な道具や材料を集めなければなりません。

とは言ってもDIYレベルなので、大掛かりな道具などはありませんので女性の方もできると思います。

 

必要な道具

まず、必要な道具ですが、

  • 電動ドライバー(なくても良いですが手が痛いです)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

良ければシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問頂きありがとうございます。
アラサー共働き夫婦が一条工務店のグランスマートで契約し、2歳の娘と0歳の息子+猫1匹を連れて、お家作りする話です。
2023年12月に無事引き渡しされました。
お家作りに関する情報や、家庭菜園、DIYについての情報を発信していきたいと思いますので、ぜひご利用ください。

目次