サイトアイコン YuSuzumi-home

【一宮市】一条工務店の口コミまとめ!評判と後悔ポイントを解説!

一宮市は名古屋へのアクセスも良く、子育て世帯や共働き世代に人気のエリアです。

一宮市といえばモーニング発祥の地だよね!

そんな一宮で注目されるのが「一条工務店」。

高気密・高断熱性能により、夏の猛暑や冬の冷え込みが厳しい尾張地方でも快適に暮らせると評判です。

しかし一方で、

といった口コミもあります。

確かに、どっちの意見もあるよね。

この記事では、一宮市で一条工務店を建てた人の口コミ・体験談・営業担当者の声をまとめてご紹介します。

これから一宮市で家を建てる方にとって、お役に立てれば幸いです。

一宮市で一条工務店を検討する人が気になること

一宮市は夏は気温が高く蒸し暑く、冬は冷え込みが厳しい土地柄です。

そうした気候に強い家を建てたいと思う方が多く、一条工務店はその候補として人気があります。

我が家は冬が寒くない家が建てたくて一条工務店にしたよ!

実際に相談する際、多くの方が次のような疑問を持ちます。

これらを踏まえ、一宮市で実際に建てた方の口コミを見ていきましょう。

一宮市で実際に建てた人の口コミ【良い評判】

まずは良い口コミからご紹介します。

良い口コミ①床暖房のおかげで冬が寒くない

「一宮市の冬の朝はかなり冷えますが、床暖房だけで十分暖かいです。エアコンをほとんど使わなくても快適に過ごせるのはありがたいですね。」

これは間違いなく一条工務店の良いところです。

我が家は入居してから数年経ちましたが、冬に実家に行った際に、一条工務店の暖かさを実感します。

これが決め手だったよね!

家の中なのに、寒さで手が真っ白になるくらいだったからね。

良い口コミ②電気代が安くなった

「以前のアパートでは夏冬の電気代が2万円を超えていましたが、今は太陽光発電と高断熱効果で月1万円台に収まります。年単位で見るとかなりお得です。」

一条工務店は、太陽光パネル+蓄電池が格安で導入できます。

実際に入居してから1年の電気代計算をしてみましたが、なんと驚くことに4万円のプラスです。

太陽光パネルの金額は積載量で変わりますが、200~250万円ほどです。

シミュレーションでは約13年で太陽光+蓄電池の元が取れる計算となります。

それってホントに元とれてる?

その間の電気代はほぼ無料だから十分だよ!

夏は暑く冬は寒いという地域で、節約のためにエアコンや暖房を付けないのは辛いですよね?

太陽光パネルがあると全く電気代を気にする必要がないので、毎日が快適に過ごせますよ。

良い口コミ③標準仕様が豪華で助かった

「床暖房や樹脂サッシ、太陽光パネルなどが標準仕様で含まれているため、オプションをほとんど付けずに済みました。思ったより追加費用がかからなかったのは良かったです。」

一条工務店は『展示場が標準仕様』と言うほど、標準仕様がとても充実しています。

断熱に関しては力を入れており、床下や壁断熱、トリプル樹脂サッシは標準で適用されるのが良いところです。

中でも、住宅設備はほとんどがオリジナル設備で、デザインも良いです。

自社生産なのでコストが抑えられているため、低価格で僕たち施主が購入できます。

さすがに展示場の全てが標準仕様ではなかったけどね・・・。

営業トークってやつ!?

最近は『一条らしさ』が抑えられた、ホテルライクな雰囲気のキッチン『BLACK LABEL』が出たので、気になる方は下記記事をチェックしてみてくださいね。

一宮市で建てた人の口コミ【悪い評判・後悔ポイント】

一方で、注意すべき声もありますので、よく確認しましょう。

悪い口コミ①想像以上に坪単価が高くなった

「同じ規模の家でも、他社より数百万円高くなるケースが多いです。標準仕様は豪華ですが、初期費用はかなりの負担になりました。」

坪単価に関しては、選ぶ商品によって結構変わります。

下記の記事にまとめていますが、一番下のグレード(HUGme)と一番上のグレード(グランセゾン)だと約27万円/坪の差があります。

こんなに変わるんだね!

商品によって選べる住設が違うよ。

デザイン性の良い住設を選ぶために上位グレードにすると、結果的に坪単価が上がってしまうのですね。

ただし、それは他のハウスメーカーや工務店でも同じですし、坪単価に含めずにオプションで高額になるパターンも多いです。

同じ価格帯のハウスメーカーや工務店を比較し、十分に検討しましょう。

悪い口コミ②デザインの自由度が低い

「外観のパターンが似ていて、どうしても近所の一条工務店の家と似通ってしまいます。オリジナリティを出したい人には物足りないかもしれません。」

外観は・・・正直、似通ってしまうのは事実ですね。

こればっかりは言われてもしょうがないね・・・。

主力商品のアイスマートだと、選べる外壁は、

なので、組み合わせパターンも似てしまいます。

対策としては、オプションにはなりますが、

などをしたら、他の一条工務店と差別化できるかもしれません。

そこそこ高いオプションだからやってる人は少ないイメージ!

でも、考えてみたら『セキスイ〇イム』や『ヘー〇ルハウス』も見た目は似通ってしまうのですが、何か言われるのですかね?

価格が高いから自慢になるのかもしれませんが、僕としては外観で一条工務店って分かっても全く問題ないです。

え?普通に一条工務店って分かっても良くない?

近くに建つと勝手に仲間意識持つよね。

それでも個性的な外観が良いという方は、他のハウスメーカーを検討しましょう。

悪い口コミ③工期が長い

「契約から引き渡しまで1年近くかかりました。工場生産で品質は安定していますが、早く住みたい人には向かないと思います。」

これは注文住宅なら当たり前に掛かってくる工期だと思いますし、土地を決めたり打ち合わせが伸びたりは、施主側の問題です。

我が家の場合は、家づくりを始めて引き渡しまでに2年近く掛かっていますが、その中には、

など、全て含まれています。

上棟から引き渡しまでは約4ヶ月だよ。

家はとても大きな買い物です。

簡単に決められない分、慎重に検討しなければなりません。

一生住むことができる家に住みたいって気持ちより、早く住みたい方は、最初から建売住宅に住むべきです。

営業担当に聞いたリアルな話

実際に一宮市を担当する営業担当に話を聞くと、次のような答えが返ってきました。

一宮市のように夏は猛暑、冬は冷え込みが強い地域では、一条工務店の断熱性能はとても効果的です。

光熱費のシミュレーションをお見せすると、多くのお客様が納得されます。
ただし、どうしても初期費用は高くなります。

そこで、長期的な光熱費削減効果や住宅性能による快適さを理解していただいたうえで選んでいただくことを重視しています。

営業担当の話を聞くと、一条工務店の「性能の高さ」は確かなものですが、費用とのバランスをどう考えるかが重要だと分かりますね。

安くて性能が低い住宅で我慢するか、高くて高性能な住宅で暮らすのか、よく考えよう!

一宮市の入居宅訪問レポート

我が家は打合せ中に、実際に一宮市内で一条工務店「i-smart」を建てたご家庭を訪問しました。

ご夫婦と小学生のお子さん2人の4人家族で、築3年目とのことです。

その際の回答と、入居後現在で正しかったかをご紹介します。

営業さんに頼んだら入居宅訪問をさせてもらえるよ!

住んでみて良かった点

「冬は家中が暖かく、子どもが風邪をひきにくくなった気がします。」

これは本当だった!

冬は本当に家中暖かくて、薄手の長袖Tシャツだけで活動できます。

子供の風邪に関しては、保育園に通うようになったら貰ってくるので、あまり実感はないですが・・・。

家づくりする前は『リビングだけ暖かければいいや』と思っていましたが、家中が暖かいとこんなに快適なんだと実感しました。

トイレやお風呂も寒くないからサッと行ける!

寒くて動きたくない~って日はなくなったよね!


「収納が多いので片付けやすく、家の中がスッキリ保てます。」

これは一部本当かな!

一条工務店の住宅設備は収納がめっちゃ多いのは本当で、追加で棚を買わなくても十分な量があります。

ただし、打合せ段階でそれぞれの収納について考えておかないといけません。

特に、

などは場所を取りがちです。

ストックの量をどれくらいにするかで収納量が変わってくるので、打ち合わせ中にしっかりと決めておきましょう。

災害時の備蓄用品置き場も考えて置いた方が良いかも!

非常食は屋外倉庫じゃなくて室内の方が良いみたいだね。

少し後悔している点

「玄関をもう少し広くしておけば良かった。ベビーカーや荷物を置くと少し窮屈に感じます。」

玄関収納も意外と使うよ!

不思議なことに、家を建てたら賃貸の時より子供のおもちゃが増えるのです。

など、外遊び用のおもちゃがいっぱいです。

また、備蓄用品やダンボールも玄関収納にいくので、意外とパンパンになります。

もっと広くするべきだった・・・。

資金に余裕がある方は、土間収納や玄関収納を1坪分くらいあった方が良いかもしれませんね。


「外観が近所の一条工務店の家と似てしまったのは気になりました。」

これはみんなが言ってるね。

訪問先のお宅は、外観を変えるための

がない時代でしたので、似たり寄ったりの外観がどうしても多くなってしまいます。

現在は、

などができますよ。

僕らのカタログを見せたら驚いてた!

まとめ

一宮市で一条工務店を選ぶメリット・デメリットを整理すると以下のようになります。

メリット

デメリット

総合すると、一条工務店は

という人向けです。

ただし、初期費用やデザインに強いこだわりがある場合は、他社との比較をしっかり行った方が安心です。

最後におすすめなのは、一宮市周辺で実際に建てた人の家を入居宅訪問して体感することです。

リアルに住んでいる方の声より、参考になるものはありません。

カタログや営業トークだけでなく、リアルな暮らし心地を感じることが重要ですよ。

モバイルバージョンを終了