家づくりは多くの方にとって『一生に一回』と言っても過言ではありません。
しかし、最初で最後の家づくりで完璧な間取りにすることは不可能に近いですよね。
僕も間取りについては人一倍勉強したつもりでいましたが、環境の変化によって間取りに対する後悔が増えてきました。
予定外に第3子ができちゃったから部屋数が足りないんだよね・・・。
正直なところ、多かれ少なかれ後悔は必ず発生するので仕方ない部分ですが、自信があったにも関わらず失敗するのは辛いものですよね。
さて、いつまでも後悔してても解決しないので、子供の部屋数が足りない問題の解決策として『リフォーム』を検討しました。
そこで言われたのが、面積を増やす『増築』は不可能とのこと。
なので今回は、
- 一条工務店のリフォームで増築ができない理由
- 間取り変更の費用について
紹介したいと思います。
増築リフォームができない理由は?
さて、タイトルの通り一条工務店は増築が不可能となっています。
メンテナンス担当に伺ったところ、2020年前後に一条工務店のリフォーム部がなくなったため大規模なリフォームは不可能だそうです。
また、一条工務店と提携しているリフォーム会社に問い合わせをしていただいても、増築は不可能との回答でした。
主な理由としては、
- 外壁を外すことによって雨漏りなどのリスクが高まること
- 床暖房パネルが特殊なこと
とのことです。
床暖房のパネルは追加したりできなさそうだもんね・・・。
でもネットだと他社リフォームは可能って書いてあるよ?
Google検索で『一条工務店 リフォーム』と検索すると、確かにリフォームが可能と書いてありますが、間取りなど内装に限った話です。
一条工務店及び提携リフォーム会社では、増築はいろいろなリスクを無視しない限りは不可能だと思ってください。
ただし、宮城県にお住まいの方は『一進 Reform』というグループ会社が対応することが可能だそうです。
我が家の増築予定は?
この増築方法は結論としては不可能でしたが、我が家の増築予定だった箇所を紹介します。
下図の赤枠が増築する範囲です。
書斎を1畳→3畳に増築するのと、
洋室(子供部屋)を4畳→6畳へ増築を考えていました。
『パラペット屋根にしたら見栄えも良くなるかも』なんて個人的に思っていましたが、増築自体が不可能だとは思いませんでした。
子供部屋を増やす方法がなくなっちゃった!
床面積を広くする方法は難しそう…。
増築ではなく間取り変更なら可能?
増築ではなく間取り変更は可能かどうかですが、結論から言えば可能です。
ただし、無条件に変更できるかと言えばそうではなく、
- 構造計算
- ロスガードのダクトの位置
- 窓の位置
などの条件があります。
我が家の依頼した間取り変更は?
依頼した間取り変更プランとしては2パターンあります。
1つ目が、吹き抜けを塞いで部屋にしてしまう方法です。
2階を支えることができるかを確認し、問題ないようだったら可能だそうです。
一条メンテナンスの方に聞いた話によると、5.5畳程度の吹き抜けを部屋にしたところ、諸々込みで200~300万円とのことです。
たっ、高い・・・。
吹き抜け無くすのももったいないもんね…。
2つ目ですが、主寝室を2つに区切り子供部屋とする方法です。
こちらも窓の位置や収納が関係してきますが、構造上問題がない場合は諸々込みで60~70万程度で可能だそうです。
それくらいならギリ何とかなるかも!?
間取りで後悔しないためには?
一条工務店での家づくり経験者として、1つだけ伝えたいことがあります。
それは『減額は床面積以外に』ということです。
こう言っては何ですが、減額のことが頭から離れないのは家づくり中だけです。
払い始めるとあまり気になりませんし、年齢と共に若干給料は上がってきます。
今は厳しくても後々何とかなる!
一条工務店は床暖房パネルのことや外壁のことがあるため、基本的には増築が難しいです。
リフォームができても満足のいく出来栄えになるかどうかはわかりません。
後悔する前に将来のことを十分に検討し、僕のように『部屋数を増やしたくても増やせない』という状況にならないようにしましょう…。
こんなことになるなら減額はほどほどにしておくべきだった。
後悔しない一番の近道は、間取り作りのプロに様々な間取りを提案してもらうことです。
そして様々な間取りを見て、自身の間取りに対する経験値を上げることでしか解決はできません。
僕は思いがけず子供が1人増えてしまいましたので子供部屋は足りなくなりましたが、それ以外の間取りは限りなく後悔がなくできました。
住んで3年目でも『良い家づくりができたな』と実感ができるほどです。
そんな家づくりができたのも、間取り一括依頼で自分の経験値を上げたからに他なりません。
騙すつもりも食い物にしてやろうと思う気持ちは全くないです。
純粋に間取りを見れば見るほど、
- 『この部屋はこの向きの方が良いな』
- 『このドアは無くしてこことつなげた方が良いな』
などのアイデアが浮かんできます。
一条工務店の設計担当は、特にアイデアや提案力に乏しいので『よく思いつきましたね』と言われるほどでした。
ちなみに言われた間取りはこちらの記事です。
皆さんも後悔しない間取りを作るために、間取り一括依頼を活用し自分のアイデアにして、唯一無二のマイホームを手に入れましょう!
利用はタダだし勧誘も一切なかったよ。
僕が依頼した状況はこちらの記事でまとめていますので、ぜひ活用してみてくださいね。
既に建ててしまったという人必見!
間取りを変えたくても既に建ててしまった人や、着手承諾が終わってしまった人もまだ何とかなります!
一条工務店はリフォームありきで考えていないので、リフォームできる会社がなかなかありません。
ですが、『どうしてもリフォームしたいから近所の小さいリフォーム店に依頼しよう』なんで考えてはいけません。
僕の実家はそう考えて小さなリフォーム店に依頼した結果、完成まで半年と連絡を受けていたのに1年半も工事期間が掛かりました。
そんな被害に遭わないためにも、リフォーム会社も十分検討する必要があります。
それもこちらが連絡するまでスタートもいなかったよ。
ただ、そんな優良リフォーム会社を探すのも大変ですよね?
そんな時に便利なのが、リフォーム会社の一括見積です。
え?またそのパターン?
と思うかもしれませんが、一括見積のメリットが多いからオススメしたいのです。
簡単にメリットをまとめると、
- リフォーム会社の種類が把握できる
- リフォーム料金の比較ができる
- 様々なリフォームプランを知ることができる
- 相見積もりによって値下げ交渉ができる
などなど、軽くこれだけ出てきます。
さらに、僕のオススメする一括見積依頼は『厳選された優良リフォーム会社のみ』から見積が受け取れるので、質の悪いリフォーム会社に当たることがありません。
利用しておけば僕の実家のリフォームも早く終わったのかな…。
こちらも利用は完全無料で煩わしい勧誘も一切ないので、『今後リフォーム予定で費用だけでも知っておきたいという方』もぜひ利用してくださいね。
\一括見積なら50万以上の差がつく!/
【PR】タウンライフ
家づくりは比較が大事!
家づくりは、展示場で初めて訪れたハウスメーカーや工務店を選ぶ確率が高いです。
そんな簡単に決めないし!
と、思うかもしれませんが
本気で家づくりを考えている時の営業トークの力の入れ具合はハンパないです。
こちらも本気だからこそ熱心に質問をしてしまい
最初に訪れたハウスメーカーや工務店をすごく良く思ってしまいます。
その証拠に、2番目に訪れたハウスメーカーや工務店はマイナスに感じませんでしたか?
確かに最初に入ったメーカーの方が良いって思ったかも!
大金が掛かっていて慎重に選ぼうとするせいで、余計に心理的にそうさせてしまうのです。
慎重に選ぶのも大事ですが、一度目線を変えて客観的な視点で見ることがとても重要になります。
しかし、毎回展示場に行くのも大変ですし、営業トークも全て真実を言っているとは限りません。
そこで利用して欲しいのが、複数のハウスメーカーや工務店に『あなただけの家づくり計画書』を作ってもらうサービスです。
家づくり計画書?
無料で作ってくれて家づくりの参考になるんだ!
家づくり計画書を活用することで、客観的な視点で家づくりを行なうことができますし、家づくりに関してのサポートもしてくれます。
利用に関してはどこまで使っても完全無料ですので、後悔しないためにも活用しましょう。
一切お金はかからないから後悔しないように活用しよう!
たった3分の簡単入力!
\今なら特別冊子も付いてくる!/
【PR】タウンライフ
外構は間取り作成と同時進行が吉
家づくりは間取りについてすごく悩みますよね。
一条工務店は『一条ルール』が多くて余計に疲れます。
あ、この間取りできないですね。
また!?せっかく良い間取りができたと思ったのにー!?
ということもザラにあります。
それに、やっと間取りが終わっても
- 住設を選び
- 壁紙を選び
- 照明を選び
と家づくりは疲れることの連続です。
ですが、何か忘れていませんか?
そう、『外構』についてです。
精魂尽きた状態で外構の打ち合わせをするなんて無理ですよね。
もう丸任せで~って言いたくなります。
電気図面でもう力尽きました・・・
しかし、今思えば『もう少し力を入れても良かった』と後悔することも沢山あります。
SNSを見てると他の家はキラキラしてていいなーと余計に思ってしまいますので、
過去に戻れるなら外構にも力を入れたいです。
そんな時にオススメしたいのが、外構業者に一括して依頼をできるサービスを利用することです。
外構業者って提携業者で丸任せじゃダメなの?
外構業者によって費用もデザインも全く違うよ。
外構業者はそれぞれ価格も違いますし得意な分野が違うので複数業者と相見積もりするのがマストです。
ですが、ただでさえ打ち合わせで大変な中、何社も回る時間もないですよね。
毎回間取りの資料を印刷して、デザインが出来上がったら訪問して・・・。
もう無理!限界!
と言いたくなりますよね。
それが、外構業者一括依頼のサービスを利用することで全て解決できるなら
とても便利だと思いませんか?
一度必要な資料を送るだけで、後は業者が勝手に複数の外構業者にデザインと見積り依頼を出して、待っていれば向こうが送ってきてくれます。
こちらは待っているだけ。
気に入った外構デザインの業者を選ぶも良し、値段で選ぶも良し、こちらは選ぶだけで自分から動かなくてよくなるのです。
利用に関しては完全無料。
厳選された優良な業者なので、しつこい勧誘や強引な営業も一切ないですので、お気軽に利用してみてくださいね。
皆さんは僕みたいに後悔しないで・・・。
たった3分の入力で完了!
\忙しい方こそオススメ!/
【PR】タウンライフ
まとめ
一条工務店は一度建ててしまうと、増築はほぼ不可能なんて驚きですよね。
家づくりの段階であらゆる可能性をシミュレーションして、僕みたいに増築を考えることが無いようにしましょうね。
そもそも高いから増築は難しいけど…。
どうしても増築がしたい!という場合は、リフォーム会社によって対応できる可能性もあるので、一度確認してみましょうね。
\一条工務店のリフォーム確認をするなら!/
【PR】タウンライフ